アドベンチャーワールド B&Wクッキー
シェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjuku のメンバーさんで、WEB開発やデザインまたWEB開発に関する技術書の執筆や講演などでご活躍されている株式会社Studio947の狩野祐東さんが和歌山県にご旅行をされたということで、おみやげをいただきました!
かわいいパンダの形のパッケージは、白浜にあるアドベンチャーワールドのおみやげのようです。
昨年、久しぶりの赤ちゃんパンダ「シャンシャン」が生まれたことで、一躍入場者数が増えたという上野動物園ですが、こちらアドベンチャーワールドでは、結構頻繁に赤ちゃんパンダが生まれています。なんと2001年から15頭も生まれているんですよ。そのうち4組は双子!!意外とご存じないかもしれませんが、なんと15頭とも、お父さんパンダは同じ「永明(えいめい)」なのです。なかなかのビッグダディぶりですよね。
そしてアドベンチャーワールドがあるのは白浜という地名のため、ここで生まれたパンダには、みんな名前に「良浜(らうひん)」「結浜(ゆいひん)」というように、「浜」がついているのも特徴です。
そしてそして!!また今年、もう一匹赤ちゃんパンダが生まれるかもしれないのです!アドベンチャーワールドのパンダニュースによると、順調にいけば「8月下旬に出産予定」とのことです。楽しみですね!パンダが大好きなことでおなじみの、高田馬場新聞 編集長の向井さんも、きっと我が子が生まれるがごとく喜んでいることでしょう!
※向井さんのパンダ好きはこちらの記事でドウゾ!→ CASE Shinjuku ご近所物語
しかしアドベンチャーワールドにいるのはパンダだけではありません。マリンワールド、サファリワールドなどをはじめとする広い敷地の中に、140種1400頭の動物たちが暮らしているのであります。
このパッケージも正面はパンダなのですが、左右に振るとそれぞれ「ホッキョクグマ」と「マレーバク」が登場する作りになっています。
このおみやげの名前が B&Wクッキー ですが、これはきっと Black&White を表しているのだと思います!
黒と白で表現できるかわいい動物3種類を大抜擢!それと、クッキーも黒(ココア)と、白(プレーン)の二種類入っています。どっちの意味でも Black&Whiteと、なかなか洒落が効いていますねー!
二種類のクッキーは上下の引き出しにそれぞれ10枚ずつも入っていて、開けたときにすぐにいっぱいのパンダが目に飛び込んできて、自然と笑顔になってしまいます。やっぱりパンダはかわいいなぁー!と、思っていたら、クッキーの個装にもホッキョクグマとマレーバクが一匹ずついるじゃないですか!しっかりしているのか、ちゃっかりしているのか(笑)
クッキーはたくさんの方々と分け合うことができそうです!
狩野さん、すてきなおみやげをありがとうございました!あ、狩野さんには以前 CASE Interview のページにもご登場いただいております!よろしければ、そちらの記事もごらんになってみてくださいね!笑顔も素敵な方なんですよ。
※狩野さんのインタビュー記事はコチラ!→ 株式会社Studio947の狩野祐東さんにCASE Shinjukuについて聞いてみました!
「いただき物語」には、一つ一つの物語があって、そこから得られるたくさんの示唆があります。
アドベンチャーワールド B&Wクッキー について
・B&Wクッキー
・㈱アワーズ
・アドベンチャーワールド内ギフトショップ
・http://www.aws-s.com/facility/shop/