こんにちは!新宿区高田馬場にあるシェアオフィス&コワーキングスペースCASE Shinjukuの山﨑です。
ときどきみなさんから、「おすすめの飲食店はありますか?」と質問をいただきます。
そんなみなさんの声にお答えしまして、このたび近隣の飲食店のショップカードを掲示する棚を設置しました。
スタッフがランチやディナーでお世話になっているCASE周辺にあるおいしい飲食店が一目でわかるすごい棚。
ブログの最初にお見せするのは惜しいので、完成した棚はのちほど!
「CASE Shinjuku」のカッティングシートを貼ったのですが、気合と根性のいる作業でした!
ということで、このブログのメインの内容は「頑張ってカッティングシートを貼りました!」です!
カッティングシート到着。頑張って貼っていくぞ!

「じゃあ、山ちゃんよろしく。」と急に頼まれ、張り切ったポーズで、とお願いされたときの写真です。
やる気を一切感じられないガッツポーズですが、これから徐々に力を発揮していきます。


大きな箱に、薄いシートが入っていました。(何が言いたいかというと、こんなに大きな箱じゃなくてもいいんじゃない?)
何度も説明書に目を通し、流れをチェック。


「よし貼るぞ!」っとすぐさま貼る作業に入りたいところですが、貼る位置を定規とマスキングテープを使ってきっちり決めていきます。
真剣なまなざしがうかがえますね。後ろにメンバーの狩野さんが写っていらっしゃるベストショットです。

ピアノを弾いているわけじゃないですよ(笑)
シートと土台の用紙がしっかり離れるように、念入りに準備をしています。


ペローっと剥がしていきます。剥がしたら、貼る側に霧吹きで水を吹きかけていきます。


ここからが勝負です!位置を決めたところにシートを置き、しっかり板にシートが貼りつくように、へらで強くやさしくこすっていきます。

「剥がしますよ。」の合図です。始める前のやる気のないまなざしとは大違いですね。

難しかったのは「i」や「j」の点がうまく板に貼りついてくれなかったこと。透明のシートに文字の一部が持っていかれてしまうので、剥がしては戻ってへらでこする、の繰り返しでした。一歩進んで、二歩下がる状態ですね。めげずに真剣に、透明のシート剥がしに打ち込みました。

無事剥がせました!どうでしょう、一寸の狂いもない完璧な配置。
失敗は許されないプレッシャー下で、やりとげることができました。こういうときにA型は本領発揮します(笑)

森下さんと一緒に記念写真。

早速、お気に入りの飲食店さんのショップカードを置かせていただいています。
2段あるので、まだまだ置かせていただきますよ~!
「今日はどこでご飯を食べようかな?」と決まらないときは、ぜひこの棚を眺めてみてください。
みなさんのランチ、ディナーの参考になったらうれしいです。
以上、シェアオフィス&コワーキングスペースCASE Shinjukuの山﨑でした!