聖護院八ッ橋 CASE Shinjuku いただき物語 その198


田中さんより、聖護院八ッ橋をいただきました。
ありがとうございます!

パリッと固い八ッ橋

箱を開けると、個包装の八ッ橋が隙間なく並んでいました!

お餅のように柔らかいタイプの「生八ッ橋」も人気ですが、歴史が古いのはこちらのお煎餅タイプ。
米粉と砂糖をあわせた生地に”にっき”(シナモン)で風味をつけ、薄く延ばして焼き、筒状にカーブさせた形のお菓子です。

八ッ橋の老舗である聖護院では、これは琴をイメージした形なんだそう。
材料にはうるち米から製造する上白粉と、八ッ橋の場合は三温糖、生八ッ橋の場合は上白糖を用いています。

回転する釜に八ッ橋の生地を入れ、焼けると、順番に琴の形にしていく方法です。琴の形にするのは、人が鉄の棒でおさえるという工程で行っています。

聖護院八ッ橋総本店「八ッ橋の製造方法」

数ある京都土産のなかで、ダントツの人気を誇る八ツ橋。
生八ツ橋に始まり現在では抹茶味やチョコレート味などさまざまなバリエーションがありますが、オリジナルのタイプには特に、京都の歴史や伝統を感じます!

さっそくいただきました!

さっそくひとついただきました!

一袋三枚入りで、まるで瓦のように重なって入っていました。

一口サイズに割ろうとすると・・・薄いのにかなり固い!
砂糖が使われていたりシナモンの香りもするので、ちょっと洋菓子っぽい雰囲気もあるのですが、やっぱりクッキーというよりお煎餅の印象です。

食べてみると、歯ごたえがしっかりしていておいしい!
ほんのりと口に広がる甘みとシナモンの風味があわさって、とても上品な味わいでした。

「いただき物語」には、一つ一つの物語があって、そこから得られるたくさんの示唆があります。

聖護院八ッ橋 について


この記事を書いた人

アバター画像

シェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjuku

CASEには、背景、課題、事例、真実、箱などの意味があり、「様々な背景を持つ人たちが集まり、交流や出会いを得ることで、それぞれの課題を解決出来る空間」、「解決された課題を事例として蓄積し、真実に近づくことが出来る空間」という想いを込めています。

CASE Shinjuku Information

  • コワーキングスペース利用 1時間 : 500円 〜
  • シェアデスク24時間利用 月額 : 27,500円〜
皆様のご利用をお待ちしております。CASE Shinjukuのプランについて詳しく見る。
最新のスタッフブログやインタービュー記事などはこちらから CASE ShinjukuのTOPページを見る。