CASE Shinjukuのコワーキングスペースをご紹介します!


新宿区高田馬場にあるシェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjukuのコワーキングスペースは、高田馬場駅から徒歩1分という立地で、広さ約45坪(約150㎡)、2面がベランダ付きの掃き出し窓という開放感のある空間です。気分やシチュエーションによって、お好きな場所を選んでお使いいただきたいコワーキングスペースです。というわけで、CASE Shinjuku コワーキングスペースのあれこれを、山﨑がご案内します。どうぞ最後までお読みくださいね。

コワーキングスペースご利用方法

コワーキングスペースは、「ご予約なし」「会員登録なし」でご利用いただけます。

    • ドロップイン 500円/H(1日上限2,000円)
      カフェのように、いつでもお気軽にお使いいただけます。
      営業時間は、10:00~18:00(日祝日 定休)です。

    お得な回数券もご用意しております。ご利用の頻度に合わせてお選びください

    フローリングは無垢の天然杉・靴を脱いで使うコワーキングスペース

    靴を脱ぐコワーキングスペースは珍しいと思います。最初は面倒に思われる方もいらっしゃいますが、使っていただくうちに、靴を脱いだ状態が身体にも優しく疲れにくいことを実感していただけるはずです。
    フローリングには、多摩産の天然杉の無垢材を仕様しています。靴を脱いでその心地よさを体験してください。

    高速Wi-Fi環境

    コワーキングスペースの一番重要な機能は、なんと言っても電源とWi-Fiの供給です。

    Wi-Fiは、シェアオフィスほどのスピードではありませんが、安定感とスピードには気を配っています。

    最新の規格ではありませんが、安定のIEEE 802.11n規格に対応している業務用の無線LANアクセスポイントでネットワークを構築。快適なインターネット環境をご提供しています。コワーキングスペース内だけで、合計200台が同時接続することが出来るネットワーク機器構成のため、イベントやセミナー、勉強会など大人数での利用でも快適に通信していただけます。

    またシェアオフィスと同様に、インターネット回線は法人向けの帯域確保型インターネット回線と契約しています。業界内でも大容量バックボーンを擁するサービスと契約することで、安定した通信環境を確保しています。

    詳細は下記の記事をご覧ください。

    リーラーコンセントからの電源供給

    簡単安全そしてフレキシブルに電源供給ができるようライティングレールとリーラーコンセントを採用しています。どのテーブルもライティングレールから下がっているリーラーコンセントから手軽に電源供給ができます。電源を探すこともありませんし、床を這うケーブルに引っかかって危ない目に遭うということもありませんよ。

    ステーショナリー・電源・ケーブル等各種備品

    コワーキングスペースと併設のシェアオフィスでは、一般的なオフィスで使用される一通りのステーショナリーを取りそろえています。コワーキングスペースでも、各種備品のご用意があります。特に、Mac&iPhone用の電源やケーブルなどの備品は充実しています(^^)

    外付け液晶モニター

    Dell社製 23.8インチ液晶ディスプレイ「P2419HC」ほか、モニターをご用意しています。台数に限りはありますが、空いている限り自由にお使いいただけます。一度使うとその快適さが忘れられなくなる備品の一つです。

    フリードリンク&レストエリア

    仕事に集中するためには、適度な休憩も必要です。レストエリアでランチタイムやコーヒーブレイクをどうぞ。

    コーヒー・紅茶・緑茶等各種お飲み物、おやつのご用意があります。メンバーの皆さまからいただくお土産もシェアさせていただいています!

    飲食も自由です。トースター、電子レンジ、高温水も出るウォーターサーバーのご用意があります。パン、お弁当、カップ麺などご自由に美味しくお召し上がりいただけます。

    ・ウォーターサーバー

    ウォーターサーバーはコワーキングスペースの標準装備備品。CASE Shinjukuのウォーターサーバーはカップ麺やスープ用に高温水(90℃~93℃)設定も可能です。
    サーバーは年1回交換ほかメンテナンスしっかりしていますので衛生的です!

    ・DeLonghi エスプレッソマシン

    挽き立ての豆の香りをお楽しみいただけるコーヒーマシンです。1杯50円でご提供しています。

    ・トースター&電子レンジ

    CASE Shinjukuのコワーキングスペースには、あの「BALMUDA The Toaster」があるんです!

    食パン・チーズトースト・バケット・クロワッサン、パンによってモードを変えて焼き上げる最強のトースターをぜひお試しいただけますよ。
    CASE Shinjukuではこんな実験もありました。

    25,000円の「バルミューダ ザ・トースター」と2,500円の普通のトースターでパンを焼き比べてみた(NewsACTより)

    ランチやコーヒーブレイクタイムにトースターや電子レンジを活用ください。

    CASE Shinjukuメンバーのご紹介シェルフ

    CASE Shinjukuには、メンバーの皆さまのお仕事をご紹介するシェルフがあります。ここには、メンバーの皆さまの成果物やポートフォリオなどを置いていただいています。CASE Shinjukuにお越しの際は、ぜひご覧になってくださいね。

    CASE Shinjuku コワーキングスペースのご案内、いかがでしたか?

    PCと電源とWi-Fiがあれば何処でも仕事ができるという方は、ぜひ一度、CASE Shinjukuのコワーキングスペースをお試しください。

    オフィスやカフェでは得がたい出会いがあるかもしれませんよ気分に合わせて、シチュエーションに合わせて、お好きな場所でよい時間をお過ごしください。

    最後までお読みいただきありがとうございました!

    ※営業終了後や日祝日の定休日には貸切でイベントも可能です。

    ◆関連記事

    新宿区高田馬場にあるシェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjuku のご内覧のお申込みはこちらから



      コワーキングスペースシェアデスク固定ブース個室オフィス


      ご見学の希望日をご記入をお願いします。
      ※スケジュールの調整上、希望日を多くご入力ください。

       ①第一希望(必須)
       日付  
       時間
       
       ②第二希望
       日付  
       時間

       ③第三希望
       日付  
       時間


      Googleなどの検索エンジンFacebookなどのSNSCASEを紹介しているWebサイトやブログ知人からの紹介スタッフが知り合いその他


      ご記入いただいた個人情報は厳正な管理を行い、当該事業の業務連絡や運営管理・統計分析のため、また各種事業案内等を行う際に使用します。

      同意します

      ※チェックをしないと送信出来ません

       

       


      この記事を書いた人

      アバター画像

      シェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjuku

      CASEには、背景、課題、事例、真実、箱などの意味があり、「様々な背景を持つ人たちが集まり、交流や出会いを得ることで、それぞれの課題を解決出来る空間」、「解決された課題を事例として蓄積し、真実に近づくことが出来る空間」という想いを込めています。

      CASE Shinjuku Information

      • コワーキングスペース利用 1時間 : 500円 〜
      • シェアデスク24時間利用 月額 : 27,500円〜
      皆様のご利用をお待ちしております。CASE Shinjukuのプランについて詳しく見る。
      最新のスタッフブログやインタービュー記事などはこちらから CASE ShinjukuのTOPページを見る。