メンバーの土江さんより、石巻のお土産をいただきました!
どうもありがとうございます!

石ノ森先生のマンガミュージアム 石ノ森萬画館
今回いただいたお土産は偉大なる漫画家 石ノ森章太郎氏の作品「サイボーグ009」をモチーフにしたお菓子です。
岩手の石巻にあるこのマンガミュージアムは、石ノ森先生の漫画の世界に浸ることのできる特別な場所。ミュージアムの外観は「宇宙船」をイメージして作られているそう。デザインは石ノ森先生の原案のもと、作成されたのだとか。
石ノ森先生と石巻とのつながりは、1995年の石巻市長との対談から始まったそう。シャッター街となってしまった石巻の中心市街地を盛り上げよう、様々な情報を発信していこう、という目的で石ノ森先生とゆかりのある石巻市の旧北上川河口にある島「中瀬」にマンガミュージアムを建設する話が持ち上がったとのこと。そこから石ノ森萬画館が誕生していきます。このミュージアムの読み方は石ノ森マンガカンではなく、「石ノ森マンガッタン」。中瀬の地図を上から見たとき、ニューヨークのマンハッタンにそっくりなことから、この名前が付けられたそうです。
中瀬の地図を上から見てください。ニューヨークのマンハッタンにそっくりなんですよね。 ご存じの通り、20世紀の世界経済の中心地だったところ。 さて、21世紀。きっとソフトが中心になって世界が動いていくと考えています。 で、マンガですから、マンガッタン。いかがでしょうか?
石ノ森萬画館構想時の石ノ森先生の談話より https://www.mangattan.jp/manga/about/
1997年、石ノ森萬画館構想時の石ノ森先生の談話ではこうしたお話をされていたようです。
「サイボーグ009」はもちろん、「仮面ライダー」や「人造人間キカイダー」などの展示や映像、さまざまなイベントやワークショップを楽しむことができます。
箱を開けたら驚きが!
箱のふたを開けると…。
飛び出す絵本のように、立体的なパッケージになっています!
サイボーグ戦士たちとブラックゴーストの戦いをイメージしているようです。
食べる前からワクワクする仕掛け。笑顔を自然に引き出す楽しいからくりには、漫画で人々を笑顔にさせる石ノ森先生の思いが詰まっているかのようです。

早速、ベイクドショコラをいただいてみました!
個包装の袋は赤のメタリックカラー。封を開けると、四つ葉のクローバーのようなかわいいデザインのベイクドショコラが入っています。
一口いただいてみると、びっくりするくらいのしっとり口溶け食感。やさしい甘さが口いっぱいに広がり、濃厚なチョコを感じられる逸品です。

すてきなお土産をありがとうございました!
「いただき物語」には、一つ一つの物語があって、そこから得られるたくさんの示唆があります。
サイボーグ009 ベイクドショコラについて
- サイボーグ009 ベイクドショコラ
- 石ノ森萬画館
- https://www.mangattan.jp/manga/bokujyuiteki/
- 石ノ森萬画館のショップ「墨汁一滴」、「墨汁一滴」のオンラインショップ