みなさん、こんにちは!CASE Shinjuku(以下CASE)の山﨑です。
新年が明けてあっという間に1月が終わろうとしている今日この頃。
みなさん、お元気ですか?なんだかまだ新年早々な気分なのは、新年会を開催した時のブログを書いているからでしょうか。
毎年CASEでは、新しい年の営業初日にお昼からゆるっと新年会を開催しています。
今年の新年会の模様をゆるっとお伝えします。
551蓬莱の豚まんとふかし芋でおいしい新年会
毎年恒例となりつつある、新年会は551蓬莱の豚まんと蒸し器でふかしたさつまいもをご用意しました。


さつまいもは、元メンバーの土井さんからいただいた紅はるか。いつもありがとうございます!
お菓子や日本酒も用意しました!それでは、豚まんとさつまいもをふかしていきます。

豚まんとふかし芋で気持ちがほっこり

豚まんもさつまいももいい感じに蒸されてきた頃合い、メンバーさんもテーブルに集まってきたので、みなさんに配っていきました。

日本酒で乾杯!みなさんがおいしそうに召し上がっている表情をみると、こちらもほっこりします。
お向かいのGood Communication Japanの島田さんたちもご参加くださいました!




551蓬莱の豚まんは、やみつきになりますよね!初めて食べたとき「なんておいしいんだ!」と、肉まんの概念が覆されたような気分になりました。あのときの感動は忘れません(笑)
さつまいもはねっとりほくほくで、糖度が高く、いくらでも食べられちゃいそうでした。

柳さんから花茶をいただきました!
お湯をそそぐと徐々に花が咲いてくる、おしゃれな中国の工芸茶です。
箱を開けると、さまざまな花茶が個包装になって入っていました。今回柳さんが選んでくださったのは「花開富貴」という花茶。菊花と千日紅が入った花茶で、花言葉は商売繁盛なのだそう。みなさんにとって、商売繁盛の年になりますように、と選んでくださった柳さん。新年にふさわしいすてきなチョイスですね!


書き初めもやりました
達筆な文字を書かれているのは、放映新社の白馬さん!
何て書いているのでしょうか…。


「劇場支配人」ではなく「劇場支配」。4文字の方がバランスがいいからと「人」を取ったそうですが、「人」を取るだけで支配力が増した印象を持ったのは私だけでしょうか?(笑)
俳優業をされている白馬さんらしい、力強い4文字に拍手です。

こちらはStudio947の狩野さん。
「いろいろ再起動」する年にされるそうです。寝る時間はあるのだろうか、と心配になるほどいつもお忙しい狩野さん。
忙しいから、何かをやめたり停止したりして時間を作ろうとするのではなく、アクティブに動きながらも、時間を有効活用させようという姿勢が感じられて、狩野さんはやはりすごいなと感銘を受けた今年の抱負でした。



書き初めにご参加くださったみなさん、どうもありがとうございました!
2025年もよろしくお願いいたします!
今年もみなさんにとって、すてきな一年になりますように!
たくさんの笑顔の時間を作って行きましょう!
以上、シェアオフィス&コワーキングスペースCASE Shinjukuの山﨑でした!