こんにちは!新宿区高田馬場にあるシェアオフィス&コワーキングスペースCASE Shinjukuの山﨑です。
今年もゴールデンウィークにコワーキングスペースの床みがきをしました!
床みがきは、ただのお掃除ではなく、毎年恒例の楽しい行事です。
コロナも少し落ち着いてきたので、旅行や帰省をされた方も増えたのではないでしょうか。
私はというと、のんびりと家で過ごしたり、近所のショッピングモールに行ったりしただけなので、これがゴールデンウィークのメインイベントでした!
いつも多くのメンバーさんが参加してくださる行事ですが、人と集まりにくかった昨年はスタッフのみで、今年はスタッフと少人数のメンバーさんで掃除をしました。
床みがきの順番をご紹介!
イスやテーブル、家具などを動かして掃除していくので、順番がとても大事です。
まずは、玄関から入って左スペースと奥の緑の間を掃除するため、全体的に家具を右側に寄せていきます。

空間ができた左スペースと緑の間の床を磨いていきます。

メンバーの戸田さんが参加してくださいました。スイスイとモップで床を磨いてくださっています!


緑の間ではメンバーの安川さんが頑張ってくださっていました。床だけでなく、窓、窓の桟(さん)まで掃除をしてくださっていました。
安川さんと雑巾かけ競争をやりましたが、私が圧勝してしまい、悔しそうにされていた安川さんはかわいかったです(笑)




左スペースと緑の間がきれいになったので、元に戻せるものは戻し、右スペースを綺麗にするため、イスやテーブルを緑の間にひとまとめにしました。
すっきり何もない状態に。
本当はこのスペースでみなさんと一緒に雑巾がけレースをやりたかったのですが、「年だから無理」「足が痛いから無理」と何かしらの言い訳を言われ、結局できませんでした(泣)

もちろん私もしっかり真面目に床みがきに励んでおりましたよ。

右スペースが綺麗になったら…ここからが床みがきのメインイベント!?
最終的にはイスやテーブルを元に戻すのですが、床みがきだけでは、このイベントは終われません。
このきれいになった何もない床に座って、おいしい料理を囲むのが、このイベントの醍醐味なのです!
ごちそうの準備をしていると、「今日は何の日ですか~!?」「おいしそうな香りにつられて来てしまいました~。」と何人かのメンバーさんがいらっしゃいました。お酒の差し入れがあり、ウタゴエ株式会社の園田さんからはさまざまな種類のビールを、戸田さんからは企画で作ったというマンゴービールをいただきました!どうもありがとうございます!



ごちそうをご覧あれ!!焼肉と海鮮焼きをしました!
こんなに良いお肉と海鮮を一度にいただける機会ってそうそうないんじゃないかと思ったくらい、豪華すぎる床みがきのご褒美でした。
お肉はなんと神戸牛!戸田さんからいただいたもので、量は1kgもありました!
ほどよく脂がのっていて、口に入れた瞬間、ほろほろととろける幸せ食感。タレではなく、塩胡椒をかけて、お肉本来のうまみを楽しみました。
海鮮類は、私の父の仕事の関係で、父に「おいしい海鮮を持ってきてほしい!」とお願いしたところ調達してきてくれました。
内容はホタテ、エビ、カニ、タコ、カキ。カキ以外は生で食べられる新鮮な海のごちそう。
みなさんの「おいしい」の声が飛び交い、うれしくなりました!父よ、どうもありがとう!
ホタテとタコは生で、カキはバターしょうゆ炒め、カニは網焼き、エビはガーリックシュリンプで。旬の玉ねぎ、そら豆、しいたけもおいしくいただきました!なんとも贅沢な至福の時でした。










「本当は仕事をしに来たんですが、今日はしなくていいですよね!(笑)」と言いながら、みなさんくつろいでいました。






一昨年や昨年は、イベントの開催やメンバーさんとの飲み会など、まったくできませんでした。でもこうしてだんだんと少人数でもみなさんと集まれるようになってきて、小さな光が見えてきた感じがしました。
この先どうなるのか、まだわかりませんが、もう少しの辛抱だと思って、この苦境を一緒に乗り越えましょう。
こちらは2018年の床みがきの模様ですが、早くこうしてお子さんたちも一緒にみんなで雑巾がけレースをやりたいものです。
以上、新宿区高田馬場にあるシェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjukuの山﨑でした!