こんにちは!11月6日、7日の2日間インターンシップでCASE Shinjukuさんにお世話になりました都立第五商業高校の1年生です。
〜1日目〜
・清掃
出勤後は清掃から始まりました。安心感と清潔感のある、とても素敵な空間です!
・CASE Shinjukuについて
CASE Shinjukuについてのお話をお聞きしました。利用者は小説家、漫画家、デザイナーなど様々な職種の方々がいらっしゃるそうです!
高田馬場には日本語学校が多いことも関係しているのか、利用者にも外国の方は多いようで、英語の案内が作られていたりスタッフの方も英語が堪能!
・SNS投稿、仕分け
各SNSに”営業中”のお知らせをしました。レイアウトを考えるのが楽しい!
その後は郵便物の仕分けをしました✉️
CASE Shinjukuは、住所利用ができるため利用者の方宛に郵便物が届きます。たくさんのレターボックスに整理しました!
・招待券作り
コワーキングスペース招待券の、有効期限の更新をしました。
・創業支援センターの見学
CASE Shinjukuから徒歩ですぐ行ける距離に、新宿区の施設である新宿区高田馬場創業支援センターがあり、ここではシェアオフィスや会議室などの施設を借りることができます。
併設されている新宿区立新宿消費生活センター分館では調理室や会議室が利用できるそう!
こちらは区の施設ということで、CASE Shinjukuよりもかしこまった、公民館に近いような印象を受けました。
・お茶の時間
3時のおやつということで、利用者の方々とお話しながら美味しいお菓子を頂きました🍪
高校生活や好きな音楽、部活のことなど色々と質問してくださって、大人の方とゆっくり話せる貴重な機会をとても楽しむことができました。
〜2日目〜
・清掃
2日目も、コワーキングスペースとシェアデスクのお掃除から始まりました
2日目は1日目より風が強くて寒い…🍃
・SNS投稿
今日も、各SNSへの投稿をしました!
FacebookやInstagramのアカウントを通して利用者の方々へお知らせをします。
・ブログ作成
学校の課題でレポートを書くことはあっても、ブログは初挑戦なのでとても難しいです…!
過去にCASE Shinjukuで体験をした先輩のブログを参考に、構成や文章を考えました。
・図書館へ取材
新宿区立鶴巻図書館で行なわれた「つるまき本のデザイン賞」最終選考会に、新聞取材として伺いました📚️
例年は中高生を対象に行われていますが、今年は鶴巻図書館の50周年記念ということで、中高生に加え一般と小学生以下の3部門が設けられています。
〜まとめ〜
施設の見学から取材まで様々な体験をさせて頂き、学校の座学の授業だけでは学べない多くのことを知ることができたと思います。
コワーキングスペースは、カフェや家で仕事をするのとはまた違い、リラックスできる暖かな雰囲気であったり新たな出会いを通して生まれるアイデアなども魅力のひとつなのだということが分かりました。
別々の職種や年代の方がいらっしゃるので、お話をするだけでも新鮮で、すごく楽しかったです。今回お世話になった皆様、本当にありがとうございました!!