メンバーの古田さんより、大阪・関西万博のお土産をいただきました!
タイムリーなお土産をありがとうございます!

「ミャクミャク」が描かれているかわいいパッケージ
今年日本で最も熱いイベントと言っても過言ではない大阪・関西万博。
短期でCASEをご利用くださっていた外国人メンバーさんも「この万博のために日本に来たんだ。」とおっしゃっていたのを覚えています。「行ってみたいんですよね~。」と言っているメンバーさんもいらっしゃる中、実際に行かれたという方にはまだお会いできていませんでした。東京から大阪は遠くはないですが、万博に行かれた方に初めてお会いできたときは、地球の裏側の国に行ってきた方に会うくらいの新鮮な気分でした。
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」はとても人気のようですね。「ミャクミャク」グッズを取り扱っている大阪のお店でも、グッズの売上げが伸びているとニュースで取り上げられていました。「ミャクミャク」のキャラ弁を作っているママさんもSNSで見たことがあります。人気が波及し経済効果も期待されている「ミャクミャク」。
しかし「ミャクミャク」とはどんな生き物なのでしょう。
公式サイトに説明が載っていました。
細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。
https://www.expo2025.or.jp/overview/character/ より
赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。
開幕前から自分のことを皆さんに知ってもらい、2025年に開催される大阪・関西万博で多くの人に会えることを夢見ています。
人間や動物になる前の生態みたいで、とても神秘的に感じます。
一体何体いるんだろうと数えたら大変なことになりそうなくらい、ゴロゴロと「ミャクミャク」が描かれています。

さっそくいただきます!
サクッと軽い食感のとてもおいしいパイです!
個包装に描かれた小さなかわいい「ミャクミャク」を眺めながら、パイをいただくのは不思議な気分でした!

古田さん、すてきなお土産をありがとうございました!
「いただき物語」には、一つ一つの物語があって、そこから得られるたくさんの示唆があります。
2025年 大阪・関西万博 SWEET PIEについて
- 2025年 大阪・関西万博 SWEET PIE
- 大阪・関西万博 会場・系列店