熊本 焼すぃ~とぽてと CASE Shinjuku いただき物語 その253


株式会社Praemioの島さんより、熊本のお土産をいただきました!どうもありがとうございます!

熊本県産のからいもを使用したスイートポテト

熊本ではさつまいものことを別称「からいも」と呼ぶそう。
さつまいもアンバサダー協会さんのウェブサイトによると、唐芋(からいも)は、中国(唐)から伝わってきた芋という意味なのだそう。

このスイートポテトは、阿蘇の火山灰土壌で育てられた「からいも」を焼き芋ペーストにして作られているとのこと。

熊本のご当地キャラクター「くまもん」が描かれたパッケージがかわいいですね。
箱を開けると、黄金色に輝く個包装にひとつずつ入っています。

ところでさつまいもはどのくらいの種類があるの?

さつまいもの種類は、正式に登録されているものだけで約60品種あるそう。そんなに多くの種類があるのかと驚きです。
こんなにもあると、それぞれにどんな違いがあるのかわからないですよね。
さつまいもの違いは「ほくほく系」「ねっとり系」「しっとり系」と大きく3つに分けることができるそうです。

「ほくほく系」

ほくほく系のさつまいもは、しっかりとした食感とほどよい甘味が特徴。ほくほく系で代表的な品種は「ベニアズマ」。青果用のさつまいもとしては国内シェアNo.1を誇るという、とてもポピュラーな品種だそうです。

「ねっとり系」

水分を多く含んでいて、粘り気のある食感があり、焼き芋にすると蜜が出るほど甘みが強いのが特徴です。
ねっとり系で代表的な品種は「安納紅いも」や「べにはるか」があるそうです。

「しっとり系」

「ほくほく系とねっとり系の中間に位置するような食感」と言われており、上品でなめらかな口あたりが人気なのだそう。
甘みもほくほく系とねっとり系の中間程度のものが多く、しっかりとした甘みがありながらも、さっぱりとしているのが特徴です。
しっとり系で代表的なのは、高系14号(なると金時・紅さつまなど)やシルクスイートがあるそう。

どのさつまいもも甘くておいしいですが、こうした違いを知ると、お買い物時、品種選びが楽しくなりそうですね!
予備知識として、頭の隅に置いておくと良さそうです♪

早速いただきました!

見た目がかわいらしいスイートポテトです。
いろいろとさつまいもの種類を説明しましたが、このお菓子にどの品種が使われているかは不明です(笑)
なめらかでクリーミーなので、ねっとり系のさつまいもかなと思いました。

ほっこりするやさしいお味。上にはさつまいもの甘露煮がのっているので、アクセントの効いた食感も楽しめます。
一緒にいたスタッフもいただきましたが、「さつまいもの甘露煮も入っていて食感が楽しい!」とおいしそうに食べていました。

島さん、かわいらしい、ほっこりするお菓子をありがとうございました!

「いただき物語」には、一つ一つの物語があって、そこから得られるたくさんの示唆があります。

熊本 焼すぃ~とぽてと について

  • 熊本 焼すぃ~とぽてと
  • 熊本菓房の「さつまいも菓子」ブランド ポテト菓房
  • https://potato-kabo.com/
  • 熊本の店舗、オンライン販売

この記事を書いた人

アバター画像

シェアオフィス&コワーキングスペース CASE Shinjuku

CASEには、背景、課題、事例、真実、箱などの意味があり、「様々な背景を持つ人たちが集まり、交流や出会いを得ることで、それぞれの課題を解決出来る空間」、「解決された課題を事例として蓄積し、真実に近づくことが出来る空間」という想いを込めています。

CASE Shinjuku Information

  • コワーキングスペース利用 1時間 : 500円 〜
  • シェアデスク24時間利用 月額 : 27,500円〜
皆様のご利用をお待ちしております。CASE Shinjukuのプランについて詳しく見る。
最新のスタッフブログやインタービュー記事などはこちらから CASE ShinjukuのTOPページを見る。